MENU

アクセスマップ

CITROËN 横浜緑

住所〒226-0016
神奈川県横浜市緑区霧が丘2-8-1
Googleマップでみる

TEL045-924-3677

営業時間10:00-18:00 

定休日火曜日・水曜日(祝・祭日を除く)

アクセス方法■お車でのアクセス
 ●東名横浜町田出口を国道16号(横浜方面)に進み
  1つ目の信号「卸センター入口」交差点を左折
  1つ目の信号「滝沢」交差点を右折(環状4号線)
  直進3.4Km左側
  スーパー(ビッグヨーサン様)を過ぎたら減速してください。
  16号からの詳細はこちらをクリック
 ●JR横浜線・十日市場駅前より大和・相模原方面
  直進1.2Km右側
  しゃぶしゃぶの(木曽路様)を過ぎたら減速してください。
  十日市場からの詳細はこちらをクリック

■電車でのアクセス
 ・JR横浜線 十日市場駅
  東急田園都市線 長津田駅
  どちらの駅も改札を出たらお電話ください。
  当店よりお迎えに伺います。

スタッフブログ

インテリア(アルカンターラ)

[2025/03/30]
原 直人(はら なおひと)
インテリア(アルカンターラ)
本日第三弾!


知ってる人は知ってる「アルカンターラ」です。

一部の車のシート素材に使用される「布」でゴザイマス

高級スポーツカーやスポーティーセダンに好まれて使われます

アルカンターラは、素材名ではなく「社名」でゴザイマス。

人の名前ではなかったような気がしますが・・・

高級素材ではありますが、実はシッカリと人工皮革なんです。

石油製品ですな・・・・


革の方がイイじゃん!となりますが、理由があって作られた素材です

通気性はもとより、汚れと傷にも強い

車のシートって、かなりダメージを受けるのでベストな素材なんでしょうなぁ

さらに、滑らないのが良いところで高速移動をするスポーツカーに好まれるのも

上記理由なんですよ。


「アルカンタラ」=「高級」ってのが一人歩きしている所もい受けられますが

雨具のゴアテックス同様、この素材を使用してれば間違いないゾ!と世間的に

認知されており、素材性能も間違いないので重宝されます。

また、着色も可能な素材なので、インテリアの色彩を飾るのにも役に立ちます。

通常はシート座面のみに使用されますが、みんな大好き「フェラーリ」などは

ダッシュパネルや天井までオールアルカンターラ貼りをしております。

我らが新型C4も今回はアルカンターラを使用しており、見た感よりホールド性を

重視してアルカンターラを使用してますな。


もううん十年も使用されている素材なんだけども、廃れないですねぇ

アニマルフリーが流行っている今日この頃、高級車はぜんぶアルカンターラに

なる可能性もありますねぇ